効果的な1on1,逆効果の1on1の差が、生産性向上とうつ防止させるかどうかを決める。
<最新情報>
★「929(木)ZOOMセミナー15時~16時30分 うつ、メンタル社員をキャリアとマネジメントの支援で
再戦力化する法」
現在、多くの企業ではうつ対策は医療の視点で行われています。それ妻く行っている企業はよいと思います。しかし、
もし他に良い方法がないかとお探しの企業の場合は、弊社が多くの企業で行っていて良い結果が出ている、
キャリアとマネジメントの視点での支援法による、うつ社員の再戦力化法をお聞きになりませんか?
対象・経営者層、およびメンタルご責任者。
参加費・無料 *定員・8名
講師・日本メンタル再生研究所所長・山本 潤一
★中小企業を応援する(株)オンリーストーリー様に取材していただき、WEBに弊社紹介記事を掲載していただきました。
★現在、9/2(土)にビジネス雑誌プレジデントのWEB版雑誌である、プレジデントオンラインに、私の記事「うつ、メンタル不調を解決する脳科学心理療法」の記事が4回シリーズで連載されています。
編集部から連絡があり、非常に多くの方に読まれているようです。興味あったら読んでみてください。
■4回目原稿(2017年9月25日(土))
■3回目掲載(2017年9月16日(土))
■2回目掲載(2017年9月9日(土))
■1回目掲載(2017年9月2日(土))
<以下からブログ本文>
よくいろいろな経営者とお話ししていると、こ
んな話が出ます。
うつの会社では、僕自身とそして管理職が1対
1の面談を頻繁にやっているんですよ。
僕にとってもかなりの負担ですが、これはや
ることが大事と思っています。
これは素晴らしいことだと思いますね。
経営者、そして管理職が部下と1対1で話しを
する時間を持つという事は、本当に重要なこ
とだと思います。
いっぽうで、こんなことも言われる経営者も
います。
だけど、部下って本音を言うかどうかはわか
らないんですけどね、と。
この経営者は、部下の心をよくわかっていま
す。
この記事を読んでいる皆さんにお尋ねします
が、もしあなたが部下だとして、社長と面談
して、そこで本音の気持ちを言えますか?
または自分の上司との面談でもよいです。
本音の気持ちを言えますか?
たぶん、非常に多くの人々はノーと答える
のではないでしょうか?
それはなぜか、と考えなくても皆さんは当然
お分かりだと思います。
それは、社長や上司は人事権を持ってるから
ですね。
「最近どうだ?」と言われて、
「いやあ、疲れててちょっと気持ちが乗らな
いんですよ」
なんて言った日には、どんな評価をされるか
わかりませんね。(笑)
ということで、よほどの人格者じゃないと部
下の本音をつかむことは、1on1では難しいこ
とじゃないかと思います。
考えてみていただけますか?
現在、義務化されているストレスチェックは
なぜ、その結果を会社が知ってはいけないこ
とになっているでしょうか。
会社、つまり上司は人事権を持っているから
です。
人事権を持っていたとしても、それを絶対、
人事評価に影響させないという強い気持ちを
持った社長、上司であっても、部下がそれを
信じ切れるかはわかりません。
こういうリスクがあるからこそ、ストレスチ
ェックの結果は、社長や上司が知ってはいけ
ないことになっています。
ちょっと考えるとあたりまえのことですね。
では、こういうことを考えると現在、上司と
部下の間で行われている1on1は、どういう
効果をもたらすのでしょうか?
私が思うには、業務的な確認や、進捗状況の
把握、など、事柄的なやりとりにおいてはと
ても役立つとは思います。
しかし、気持ち、感情の把握、本音の把握に
は向いていないと思いますね。
たとえば、同じミスを繰り返す部下とか、わ
かっているでしょうけど部下が何人もやめて
しまう部署の上司とか、
何度言っても積極的に動こうとしない部下と
か、何を考えているのかいくら尋ねてもわか
らない部下とか、
こういう人たちには、ちょっとやそっとでは
言わない気持ち、感情、本音、があります。
こういうのは今行われている上司部下との
1on1で把握しようと思うのは無理だと思いま
す。
でも、部下の気持ち、感情、本音を把握で
きる上司と部下関係を築いている会社という
のは、社員のニーズを把握してマネジメント
に生かすことができるので、
それはとても素晴らしい会社だと思いません
か?
生産性も高まるし、うつ、メンタルだって
相当早い段階で対策ができることでしょう。
もちろん、無理やり暴力的なやり方で社員に
本音を吐かせている会社は別です(笑)。
それは1回くらいは成功するかもですが、次
からは絶対言わないか、またはそういう会社
を辞めちゃうでしょうね。
では、ほんとうに気持ち、感情、本音を把握
する1on1とはどのようにしたらできるのでし
ょうか。
私が思うには、いくつかのやり方があると思
います。
1つ目は、
部下の行動特性を測定する独自診断テストで
部下の性格傾向を把握したうえで、それから
1on1面談を実施するという事です。
性格テストは、それがわかってもその人の本
音はわかりません。
たとえば、社交的とは安定が出ていても、そ
れは目の前の上司に調子よくあわせているだ
けで、本音を出すわけではありませんね。
行動特性尺度とは、その人の本音がどの方向
に出る傾向があるかを見るものです。
たとえば、周りの顔色を気にしるのか、気に
しないのか、などの例を1つ取ると、
周りの顔色を非常に気にするという度合いが
出た人は、明るく振舞っても本音はほとんど
出ませんが、
あまりに気にしない人は内向的であっても、
本音は比較的出やすいのです。
本音が出にくい部下であることが分かった時
は、
「周りの顔色が非常に気になるようだが、本
当はどうだったら良いと思っている?」
など、切り込んだ質問をすることで部下の本
音をつかみやすくなるわけです。
明るい、社交的、論理的、などという性格
傾向がわかったとしても、部下指導上に重要
なのは、本音を言ってくれるかどうか、とい
うことです。
そこがわからない限り、生産性を上げる指導
とか、メンタルを予防する指導、かかわり方
は難しいでしょう。
部下の本年をつかむ、行動特性尺度を実施し
たうえで、1on1を行うことが重要です。
2.1on1を外部に人間に任せる。
部下の本音を意味する行動特性尺度の傾向を
把握して面談と言っても、上司にはなかなか
むずかしいかもしれません。
そこで、1on1を外注するというのがよいかも
しれません。これだったら部下も安心して本
音を言えるでしょう。
この場合は、部下にたいして上司に行ってし
くないことは言わない、という約束をします
ので、全部が全部報告するわけではありませ
ん。
それでもだいたいの本音はわかります。
1on1を外注するビジネスをやっている業者は
最近出てきましたが、クオリティが低い業者
も多いようです。
行動特性尺度の傾向を理解したうえで1on1を
するのでなければ、ただたんに表面的な話を
傾聴するだけで終わるでしょう。
ただたんに傾聴するだけではどんな結果が出
るかおわかりでしょうか。
会社への愚痴、不満、ばかりが噴出するだけ
になることでしょう。
社員の行動特性、つまり社員の本音の表し方
がわかったうえで1on1が行えると、どうなる
かというと、
この社員は「甘え」が強いということがわか
れば、その甘えを許しつつも、そこを逃がさ
ず、
「でも、あなたの本音を言わなければあなた
の理想は実現しませんよね。あなたの本音は
なんですか?」
と切り込んでいきます。
また、一見自立的でも、心に中に強い依存心
がある人の場合は、
「あなたはなんでも自立的にできていてすば
らしいですね。でも、心では本当は人に甘え
たい、という気持ちがあることがわかります
か? あなたはだれに何をわかってほしいの
ですか?」
と切り込みます。
こういった面談は、購読特性尺度の結果を踏
まえた上でなければできないのです。
こういうのが意味ある1on1ではないかと思い
ます。
こういう会話ができると、生産性向上にむす
びつけられますし、うつ、メンタルダウンも
事前に防げるのです。
この内容を9/29(木)15時~16時半の弊社定期ZOOMセミナーで
詳しくご説明します。もしご興味あったら、
ご都合よろしければお越しください。
<最新情報>
★「9/29(木)ZOOMセミナー15時~16時30分 うつ、メンタル社員をキャリアとマネジメントの支援で
再戦力化する法」
現在、多くの企業ではうつ対策は医療の視点で行われています。それ妻く行っている企業はよいと思います。しかし、
もし他に良い方法がないかとお探しの企業の場合は、弊社が多くの企業で行っていて良い結果が出ている、
キャリアとマネジメントの視点での支援法による、うつ社員の再戦力化法をお聞きになりませんか?
対象・経営者層、およびメンタルご責任者。
参加費・無料 *定員・8名
講師・日本メンタル再生研究所所長・山本 潤一
または以下のフォームで。
https://www.mentalsaisei.com/index.php/inquiry
2022/09/17